頑固な人は、・・・

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

湊馨人です


頑固な人は、聞いてるようで聴けてないか本質が分かってない

この言葉はよく先生が使われる言葉です


なぜ新年初めのお題がこれなのか!

読んでいただければ私の切ない思いがご理解いただけるかとꉂ😂w




私も五十を過ぎ年齢が行けば行くほど

気持ちは若く

素直なつもりでいても

頑固になってしまいまってるんですよね


私はここまでやってきた」

「もうこの年だから、これだけやれれば上出来でしょ!」


こんな風に自分を

硬く狭めてしまいがち


先生が適切なアドバイスをくださっても治すことができない💦


先生がポロッと

「頑固な人は、はいはいって言ってても

それを治すことができないんだよね

言葉だけ聞いて、本質というか

何を求められているのかが、

感じられないんだろうね…」

と残念そうに仰います


本当に耳が痛いですよ~( ノД`)シクシク…


素直に先生の言うことをしっかりと聞いて

自分にとって、

響きのいい三味線を弾いていきたい❣

と今年も新たに誓ったので、

このお話を肝に銘じるために書かせていただきました~💛


心の柔軟さを取り戻し

若々しくいたいあなたに

長唄と三味線をおすすめします🥳🥳🥳


0コメント

  • 1000 / 1000