2022.09.27 23:572022年勝諷会 浴衣会25日にアステールプラザにて浴衣会が開催されました年2回行われる、お浚い会でございます。勝勢諷の元、弟子のみんなで研鑽した半年の成果を披露し合う、楽しい演奏会となりました。今回の演目は14曲でございましたが、休憩を挟みつつ18時ぐらいまで行ないました。
2022.09.21 05:58ティブレイクこんにちは!台風過ぎたら急に寒くなっちゃいましたね。温度と湿気で太鼓の革が破れてしまい、中々直しに出せずじまいの湊馨です(^▽^)/普通に部屋の中に置いておいても、温度差が激しい夏は、やはり簡単に破れてしまうようです繊細なんですよね~🎻楽器ってw三味線の革を張りなおすにいくらかかるかご存じですか?ピンキリですが、まあ、太鼓の革を張りなお...
2022.09.13 23:26国立劇場で玉三郎と共演!?こんにちわ!湊です。今回は先週、先生のお宅にお稽古に行った時に「母は(先生)東京に出かけてます」って家の方に言われて、私は肩を落としてすごすごと家路についたのですが。その最中、先生がどのような時間を過ごされたのかをインタビューしたお話です。先生はその日、東京の国立劇場にてNHK主催で行われた長唄の舞台に出演されていたそうです。(出演される...
2022.09.08 23:379月25日お浚い会(浴衣会)開催しますお知らせです今月9月25日(日)13:30~長唄(三味線)お浚い会(発表会)がアステールプラザにて開催されます。私(湊馨)は、発表会にむけて長いこと練習して、今度こそいい所見せれたらいいな!と張り切っていましたが、お仕事が入って欠席することになりました。( ノД`)シクシク…